エンジン稼働時に発生するオイルパンからのオイル漏れについて |
【整備車両】
RG500EW-2W (HM31A) RG500Γ(ガンマ) Ⅱ型 年式:1986年 参考走行距離:約14,000km |
【不具合の状態】
オイルパンとエンジンの繋ぎ目からオイルが漏れていました. |
【点検結果】
この車両は他店から購入されたお客様が公道を走行される前に点検しておきたい,
というご依頼を承りメガスピードに入庫されたものです.
他店で車検を取得して納車されたものですが,サイドカウルやアンダーカウルを取り外すと,
キャブレータからガソリンや2サイクルエンジンオイルが漏れていたり,
クラッチカバーからオイルが漏れていたり,フライホイール側からオイルが漏れていたり,排気漏れしていたり,
様々な不具合が発生しているのを確認しました.
このオイルパンの漏れも同様に,エンジンとオイルパンの繋ぎ目からオイルが漏れていたものです.
図1 オイル漏れの発生しているオイルパンとエンジンの繋ぎ目 |
|
図1はミッションオイルの漏れているオイルパンの様子です.
お預かりした時点でオイルパン廻りの油汚れが著しいことから,
その周囲を洗浄し,まずきれいな状態にしてオイル漏れの発生源を突き止める作業を行いました.
各所オーバーホール【overhaul】(分解整備・精密検査)を行う間,様子を見ていましたが,
静止状態では漏れを確認できず,試運転を40km程行った段階で発見しました.
にじみという程度ではなく,完全に液体が垂れて外壁を伝わっている状態でした.
しかしエンジン停止直後に漏れをすべて拭き取ったところ,
24時間後には目立つ漏れが確認できなくなりました.
このことは加熱による金属の膨張によりできたすき間を古いガスケットがシールし切れずに,
内部のオイルが漏れ出した可能性を完全に否定することができないということを示しています.
それは静止状態でもオイルパンとエンジンの繋ぎ目より上の位置までミッションオイルが満たされている為,
すき間が冷間時にオイルの密封許容性能を上回っていれば,
内部のオイルが漏れ続けるはずであるということからも裏付けられます.
図2 古いガスケットの貼りついているオイルパンとエンジンの繋ぎ目 |
|
図2はオイルパンを取り外したエンジン側の合わせ面の様子です.
オイルパンとエンジンの固着具合や,ガスケットの貼り付き具合から,
おそらく新車から一度もオイルパンが取り外されていないのではないかと推測されます.
合わせ面にオイル漏れを引き起こすような目立つ損傷はありませんでした.
またオイルパン締め付けボルトが全体的に緩んでいたことから,合わせ面にすき間を作っていた可能性があり,
エンジン稼働時の振動とも密接にかかわりがあると判断しても決して誤りではないといえます.
| |