オイルチェックバルブの衰損によるキャブレータ外部への2サイクルエンジンオイルの流出について |
【整備車両】
RG500EW (HM31A) RG500Γ (ガンマ) Ⅱ型 年式:1986年 (参考)走行距離:約14,000km |
【不具合の症状】
1番キャブレータ番のフロートチャンバ下部に2サイクルエンジンオイルが漏れ出していました. |
【点検結果】
この車両はお客様が他店で購入されたものですが,
公道を走行する前に一通り点検整備をしておきたいというご希望を承り,メガスピードに入庫されたものです.
外観目視点検でキャブレータ外部に著しい汚れが付着していることを確認しました.
図1.1は特に汚れの著しい1番シリンダキャブレータの様子です.
フロートチャンバ下部に液体が漏れ出していることが分かります.
赤い四角Aで囲んだ液体は色やにおい,粘度からガソリンであると判断し,
赤い四角Bで囲んだ液体は,同様に色やにおい,粘度から2サイクルエンジンオイルであると判断しました.
ここではオイルの漏れ出した原因やその整備について記載します.
ガソリンの漏れた経緯や修理 ※1 については,リンク先をご覧下さい.
図1.2 キャブレータ内部漏れ出した2サイクルエンジンオイル |
|
図1.2はオイルチェックバルブの吐出口から流れ出している2サイクルエンジンオイルの様子であり,
赤い四角Aで囲んだ部分のオイルがロータリーバルブ側に流れ込むと同時に,
パイロット系統の穴にも侵入しています.
このようにキャブレータに堆積した結果,外部に流出し,フロートチャンバ下部に達したものであると考えられます.
メガスピードで測定した結果,オイルチェックバルブが衰損していた場合,
キャブレータ1つにつき24時間で最大4,1mlのオイルが流れ込む為 ※2 ,
漏れ出したオイルの行き場により様々な不具合を発生させることが判明しています.
図1.3はオイルの漏れ出していたキャブレータのオイルチェックバルブの圧力保持能力を測定している様子です.
6kPa程度残圧があるものの,衰損により通常の半分程度にまで性能が低下している為,
オイルをシールし切れずにキャブレータ内部に流出させたと判断できます |
【整備内容】
オイルチェックバルブは機能不全と判断し,抵抗となる内部の衰損したチェックボールとスプリングを取り出し,
オーバーサイズで設計製作されたニップルを圧入し,
オイルラインに割り込ませるかたちでオイルチェックバルブを新設しました.
図2.1 オイルチェックバルブニップルを抜き取ったキャブレータ |
|
| |