トップページ故障や不具合の修理事例【二輪自動車】 車体関係の故障、不具合、修理、整備の事例 (事例21~30)



振動によるナットの緩みがもたらすミラーの傾きについて


【整備車両】

RG250EW (GJ21A) RG250Γ(ガンマ)Ⅰ型  推定年式:1983年  参考走行距離:約23,500km


【不具合の状態】

走行すると振動でミラーが動いて位置がずれ、正確に後方が確認できない状態でした。


【点検結果】

何度位置を直しても走行による振動でミラーが傾いてしまい、

正確に後方の交通が確認できないということでメガスピードに修理のご依頼で入庫されました。

ミラーは取り付け部が緩むことが少なくありませんが、

この事例ではミラー本体と可動軸の摩擦が弱くなり、ミラーがすぐに傾いてしまう状態でした。

これらの症状から内部の取り付けナットが緩んでいると判断し、

ミラーのオーバーホール【overhaul】(分解整備・精密検査)を行いました。




図1、ナットの緩んでいるミラー軸受

図1はミラーホルダと可動軸を結束しているボルトとナットの様子です。

ナットが緩んでいた為に、スプリングをシートに押し付ける力が低下していた為、

可動軸がわずかな力で自由に運動できる状態になっていました。



図2、分解されたミラー

図2はミラーを分解した様子です。

ミラーホルダと可動軸を結ぶボルト、ナット、スプリング、スプリングシートを点検し、

ミラーが傾くという症状の再発防止策を検討しました。



図3、錆びているスプリングシート、スプリング、ナット

図3は緩んでいたスプリングシート、スプリング、ナットの様子です。

全体的に錆が見られるものの、大きな固着はなく、状態は比較的良好でした。


【整備内容】

ボルトとナットの緩みに直結する原因ではありませんが、スプリングとシートが若干錆びていたので、

錆取り、及びスプリングシートとミラーホルダのシート受け部の状態等を点検整備し、

ボルトに対してナットが正確に締めつけられるよう下地を整えました。

図4、錆取りを行い点検整備の完了したスプリングシート及びスプリング

図4は錆取り及び点検洗浄の完了したスプリングシート及びスプリングの様子です。

スプリングは十分にストロークする余裕があり、シートも目立つ損傷がないことから再使用しました。



図5、ロックナットで留められたミラーホルダと可動軸

図5はセルフロックナットを取り付け可動軸とミラーホルダを連結した様子です。

スプリングの張りがある為に、もともと取り付けられていた通常のナットを使用しても問題ないと判断できますが、

頻繁に分解整備される箇所でないことからなるべく機能を維持する期間を長くする為にセルフロックナットを使用しました。

また錆を防止する為にウォータレジスタンスグリスを塗布しました。



図6、オーバーホール【overhaul】(分解整備・精密検査)の完了したミラー

図6は点検したミラーをホルダに組み付け、

オーバーホール【overhaul】(分解整備・精密検査)の完了したミラーASSYの様子です。

可動軸が固着なく動き、且つミラーを固定位置で保持できる摩擦力との均衡がとれていることを確認しました。



図7、車体に取り付けられたミラー

図7は整備の完了したミラーを車体に取り付けた様子です。

エンジンや走行による振動でミラーの位置がずれないことを確認して納車しました。


【考察】

25年以上経た車両、特に2サイクルエンジンの並列2気筒は振動が大きい為、

各所締め付け部が走行による振動に加えてエンジンの振動で緩みます。

この事例に見られる様に可動部が緩んだミラーは走行するたびに傾く為、定期的に位置を合わせ直さなければならず、

ライダーにとって非常にストレスになるばかりでなく、安全面からも問題になります。

やはりミラーが定位置を保持できなくなった場合はすみやかに点検整備される必要があり、

症状が出る前に定期的に増し締め等の整備を行うことが望ましいといえます。



ミラーは通常ASSYで供給される為、オーバーホール【overhaul】(分解整備・精密検査)する為には一定の技術が必要です。

そして特殊な整備になれば、その整備技術料が新品の部品価格を超えることが少なくありません。

新品で部品の供給があれば、新品を購入する方が確実な選択肢であるといえます。

しかしこの事例の様にすでに部品が絶版であれば、

例え中古で購入したとしても、それが正常に機能するとは限りません。

純正のものにこだわるのであれば、取り外したものであれ中古で購入したものであれ、

やはり使用前に整備されなければなりません。

それはこの事例の様にナットが緩んでミラーが傾くといった症状とは対極に、

可動部の金属が錆で固着し、まったくミラーを傾けることができないといった事例等があることからも明らかです。



初期ガンマ当時のオリジナルのスタイルを維持したいというガンマに対する愛着はもとより、

このミラーは可動軸の張り出しが少なく、すり抜けするのに便利であるというお客様の強い意向で、

社外の新品に交換するという選択肢が除外され、取り外したものを分解整備するという流れになりました。

メガスピードではこの様なお客様の意向を大切にし、

可能な限りご希望にそう形で仕事を進めさせていただける様に日々精進していきたいと考えております。





Copyright © MEGA-speed. All rights reserved