事例:S-78
不適切なドライバで回したことにより破損したファスナの頭について |
【整備車両】
RG400EW (HK31A) RG400Γ(ガンマ) 1型 年式:1985年 走行距離:約11,000km |
【不具合の状態】
ファスナの頭がなめていて,回転時により一層なめやすくなっていました. |
【点検結果】
この車両は細部までメガスピードにて各部を点検整備したものです。
今回の事例ではなめているファスナ及び潰れたシートラバーについて記載します.
図1.1は頭のなめているファスナの様子です.
ファスナの下にホコリがたまっていて,頭のエグレた形状から緩め方向でより大きくなめてたことが分かります.
RG500/400Γ(HM31A/HK31) において,サイドカウルのファスナはそのほとんどが図のように頭がなめています.
これはファスナを無理にプラスドライバで回そうとしてなめた形跡に他ならず,
歪んでいる部分がファスナの円周よりかなり中心にあることから,
直径よりかなり短いマイナスドライバで回したために金属が歪んでしまったと考えられます.
このような事態を避けるためには本来ファスナの直径と同等以上の,
幅に余裕のあるマイナスドライバ等で回転させなければなりません.
その手間を怠るまたはその知恵がない作業者により中古車は大概このような惨状に見舞われています.
いくら外観が良くても,ファスナの頭がこれでは非常に気になるものです.
またなめた頭と同様に多いのが,転倒によりサイドカウルと一緒に擦れて破損している ※1 場合です.
どちらにしても,外観美や性能回復の点から適正に整備される必要があります.
| |