事例:D‐42
マグネットの脱落によるアーマチュアのロックがもたらす始動不能について |
【整備車両】
GSX1300RY (GW71A) "HAYABUSA" 隼 (ハヤブサ) 年式:2000年 参考走行距離:約25,400km |
【点検結果】
この車両はガソリンスタンドで給油してからエンジンをかけようとしてセルスイッチを押したものの,
セルモータがほとんど回らず,ほどなく完全にセルモータが回らなくなったということで,
メガスピードにて精密に点検整備を実施したものです.
バッテリは新品にして約半年程度というものでしたが,たまたまレギュレータが給油直前に故障して,
ガソリンスタンドにたどり着いた時はほとんどバッテリの残量がなかった可能性がある為,
始動負のの原因を充電系統と正確に切り分ける為,まずバッテリを完全に充電し,エンジン始動を試みました.
しかしセルモータがわずかしか動かなかったことから,バッテリ本体である可能性を排除し,
その上流の充電系統の良否は影響ないと判断しました.
ここで考えられるのは,セルモータの不良,配線の不良,マグネットスイッチの不良,ハンドルスイッチの不良,
クランクシャフトのロック等が挙げられますが,少なくとも給油直前まではバイクが正常に動いていたことや,
セルモータが少なからず回ることからクランクシャフトがロックしている可能性は低いと推測できます.
またセルモータまで電流が流れていることから,配線に断線はなく,
ハンドルスイッチやマグネットスイッチは最低限の役割は果たしていると考えられますが,
問題はどのくらいの電気が流れているかが分からない為,まずは電流の測定から実施しました.
図1.1 異常な大電流の流れているスタータケーブル |
|
図1.1はセルモータの回転が停止した時点のマグネットスイッチからセルモータ間のスタータケーブルの電流値です.
233Aという通常では考えられない程の大電流が流れていることを確認しました.
このことからセルモータまでは電気が流れているものの,
何らかの不具合によりモータがロックして大電流が流れてしまったと推測することができます.
図1.2は大電流が流れたことによりワイヤが過熱して被覆から煙が発生した様子です.
回路中にヒューズが存在しないため,無理にセルモータを始動させようとし続ければ,
被覆を容易に溶かすほどワイヤが熱を持ちます.
図1.3は異常がセルモータ単体なのか,その先が影響しているのかを調べている様子です.
セルモータのピニオンを無負荷で回転させても抵抗があり,ガリガリとした手応えがあるため,
モータ単体で異常が発生している可能性が極めて高いと判断することができます.
| |