*メガスピード第22回ツーリング 「2018年4月22日(日)」を開催しました!* |
メガスピード第22回ツーリングを2018年4月22日(日)に開催しました。今回は花粉の影響がなくなってきたということで、久しぶりにランツァのお客様が参加されました。私はと言うと、全然花粉が終わらないのでまだグジュグジュしていました。 今日の参加者は予めご連絡いただいていたNC700のお客様、初車両のYZF-R1でお越しのお客様、いつもご参加ありがとうのサベージ650とテンプターのお客様、そして何とKR250で果敢に挑戦のお客様、上記ランツァのお客様です。私を含めて計7人で行ってきました。 ● 当社メガスピードを出発 (AM8:50) ↓ ● 圏央道の白岡菖蒲ICから高速を利用 ↓ ● 鶴ヶ島JCTで関越道を経由し、上里SAで休憩 見て下さいこのKRを。まったく違和感なく並んでいます。もう35年近く経つバイクですが、順調に走っています。 この通り、今回はみな駐輪場に入れることができました。 ● 上里SAを出発 ↓ ● 藤岡JCTを経由して上信越道 松井田妙義ICから国道18号へ ↓ ● 旧碓氷峠を上り、バイパスで下る ↓ ● 横川の釜めしで昼食 ↓ ● 県道92号から碓氷軽井沢ICへ、そこから同じく県道92号を経由してコンビニで休憩 と言うことで、記事は一気に午後まで進んでしまいました。昼はお勧めの冷やしそばがあったのですが、バイクにカメラを置き忘れ、何の写真も撮れなかったので、この様な運びになりました。 今回のツーリングの目玉は何といってもYZF-R1でしょう。キャブに拘る方にはやはりこのモデルです。ハヤブサに比べるとかなりコンパクトなので、SSも良いなぁと思うのですが、長時間の運転は腰と首に厳しそうです。 ● 軽井沢アウトレットモールから軽井沢駅南口へ ↓ ● 目抜き通りを経て別荘地を通り、熊野神社へ 別荘地帯を通り抜け、少し山を登ると頂に熊野皇大神社と熊野神社があります。画像は階段を上り切ったところから鳥居に向かって下に撮影したものです。 神社に行くにはこの階段を上らなければなりませんが、行かなくても大丈夫です。ご安心下さい。上れない方用に鳥居のそばに「上れない方用」賽銭箱があります。徹底的な感じでした。 向かって左が長野県、右が群馬県と別れていて、同じ敷地に2つの神社が混在する珍しい形態です。お賽銭箱もそれぞれの神社でひとつずつあります。わざわざ隣同士に置くなんて・・・ 碓氷峠の熊野神社です。峠には大学時代から何度もお世話になっているので、ツーリングの帰りの無事を祈願するとともに、感謝の気持ちも伝えておきました。碓氷峠の歴史本を紐解くと、険しい自然に対する開拓の厳しさが良く分かります。 日本武尊ですら道に迷われる峠ですから、昔は命がけで信州と上州の行き来が行われていたことは想像に難くありません。 境内からは遠くが見渡せるようになっています。この柵の向こうの景色は是非その目で確かめてみて下さい。さすがに標高1,200mというだけあって爽やかな涼しさがありました。 そして記念撮影しました。向かって左端が私ですが、この日は革ツナギは暑くて苦しい感じでした。高速はバタつかずツナギのありがたさを実感できますが、観光時はちょっと辛いです。朝は爽やかなので服装に迷います。途中で脱げないのがツナギのマイナス面かなと思いました。 この門の下が階段になっています。結構急なので、気を抜かずに鳥居まで戻る必要があります。 ちょっと構成的にブツ切れ感がありますが、これ以降も写真を撮りそびれたので、今回の画像はここまでになります。この後無事に碓氷峠を下り、松井田妙義から高速で帰還しました。 今回のツーリングはメガスピードを始点、終点として約340kmの行程でした。天気に恵まれ、明るいうちに帰ることができたので良かったと思います。また次回もツーリングで会いましょう。
☆ポイント 良かった点:比較的順調に進み、明るいうちに帰ることができたこと。 反省点 :カメラをバイクに置き忘れないこと |
Copyright © MEGA-speed. All rights reserved |