GSX250RCH (GJ72A) GSX-R250 【2】 |
![]() エンジンの圧縮圧力を測定しています. |
![]() 外装を取り外し各所点検整備を行っています. |
![]() シリンダヘッドカバーのオイル漏れを修理しています. |
![]() バルブクリアランスを測定しています. |
![]() ブローバイガス/オイルセパレータを点検洗浄し, 新品のガスケットで組み付けます. |
![]() オイル漏れ修理の完了したシリンダヘッドカバーと, 劣化していたインシュレータを取り外した様子です. |
![]() 新品のインシュレータ及び新品のクランプを エンジンに規定トルクで組み付けた様子です. |
![]() サーモスタットハウジングを点検洗浄し, 新品のサーモスタットを取り付けます. |
![]() 新品のラジエータアウトレットホース及び, 新品のシリンダインレットホースを取り付けた様子です. |
![]() 新品のシリンダヘッドアウトレットホース及び 新品のクランプを取り付けた様子です. |
![]() 水廻り冷却通路の点検整備を完了し, 水漏れがないか圧力をかけて 点検測定している様子です. |
![]() 汚れていたリザーブタンクを洗浄し, 接続ホース及びクランプを新品に交換した様子です. |
![]() イグニションコイル1次側の抵抗を測定しています. |
![]() イグニションコイル2次側の抵抗を測定しています. |
![]() 取り外したバッテリケース下部を 点検清掃した様子です. |
![]() 腐食していたバッテリケースを塗装した様子です. |
![]() 塗装したバッテリケースの各面に 防振クッションを取り付けた様子です. |
![]() バッテリケース下部に新品のレギュレータを 取り付けた様子です. |
![]() バッテリ液を補給,エアベントホースを新品に交換し, バッテリバンドを新品に交換した バッテリ廻りの様子です. |
![]() キャブレータをオーバーホールする為, ボデーからスロットルバルブ廻りを取り外した様子です. |
![]() スロットルバルブの取り付けられていた上部分に 発生していた汚れや表面の荒れを 修正研磨した様子です. |
![]() スロットルバルブの取り付けられていた下部分に 発生していた汚れや表面の荒れを 修正研磨した様子です. |
![]() 左スロットルバルブリターンスプリングに発生していた 錆を除去し,防錆研磨加工した様子です. |
![]() 右スロットルバルブリターンスプリングに発生していた 錆を除去し,防錆研磨加工した様子です. |
![]() スロットルバルブを修正研磨し,スプリングの錆取研磨, シャフトの点検洗浄,錆取,防錆処理を行いました. |
![]() 破損していたシャフトシールを新品に交換しています. |
![]() 新品のシャフトシールをスロットルバルブの シャフト軸受けに取り付けた様子です. |
![]() シャフトシールに新品のワッシャを取り付けた様子です. |
![]() スロットルバルブシャフトをボデーに挿入し, 抜け止めの新品のEリングを取り付けた様子です. |
![]() 修正研磨されたスロットルバルブをキャブレータに 取り付けた様子です. |
![]() スロットルバルブに脱落防止加工を施し, 新品のシャフトカバーを取り付けた様子です. |
![]() オーバーホールの完了したキャブレータボデーの 様子です.全体に光沢があることが分かります. |
![]() スタータパイプを点検洗浄,研磨した様子です. 真鍮の美しい輝きが再生されていることが分かります. |
![]() 新品のニードルジェットホルダの様子です. |
![]() 腐ったガソリンの堆積していたニードルジェットホルダを 新品に交換している様子です. |
![]() 経年劣化していたメーンジェットシートを 新品に交換した様子です. |
![]() 新品のメーンジェットを取り付けた様子です. |
![]() 詰まりのあったパイロットジェットを 新品に交換しています. |
![]() ピストンバルブ廻りを分解整備しています. |
![]() 新品のニードルに新品のワッシャ,新品のスプリング, 新品のEリング等を取り付けた様子です. |
![]() 新品のピストンバルブの様子です |
![]() 新品のピストンバルブに新品のニードル, 新品のワッシャ,新品のクリップ, 新品のスプリングを組み付けた様子です. |
![]() ダイヤフラムスプリングを新品に交換しています. |
![]() 洗浄研磨したダイヤフラムカバーを キャブレータボデーに取り付けた様子です. |
![]() 荒れていたフロートバルブシートハウジングを 修正研磨した様子です. |
![]() 新品のフロートバルブシートに新品のOリング, 新品のフューエルフィルタを取り付けた様子です. |
![]() 新品のフロートバルブシートをキャブレータに取り付け, 新品の固定ビスを規定トルクで締め付けた様子です. |
![]() 整備の完了したフロート廻りの様子です. |
![]() 詰まりのあったスタータ経路を洗浄した様子です. |
![]() フロートチャンバに 新品のドレンボルトを取り付けた様子です. |
![]() オーバーホールの完了したキャブレータを エアクリーナ側から見た様子です. |
![]() オーバーホールの完了したキャブレータを エンジン側から見た様子です. |
![]() ステアリング廻りを分解整備しています. |
![]() ステムからロアベアリングを取り外した様子です. |
![]() 新品のステムロアベアリングをステムシャフトに 圧入した様子です. |
![]() 新品のステムアッパベアリングを 新品のインナレースに取り付けます. |
![]() アッパベアリングをステムナットで規定トルクにて 締め付けた様子です. |
![]() フォークを分解整備しています. |
![]() フロントホイールベアリングを新品に交換しています. |
![]() 新品の燃料コック,フィルタASSYの様子です. |
![]() 燃料タンクに新品のコックASSYを取り付けた様子です. |
![]() エアフィルタを新品に交換しています. |
![]() 燃料タンクとキャブレータ間に燃料フィルタを 設置した様子です. |
![]() キャブレータの同調を含めた調整を行っています. |
![]() リヤ廻りを点検整備しています. |
![]() リヤハブベアリングを新品に交換した様子です. |
![]() 新品のハブベアリングオイルシールを 取り付けた様子です. |
![]() リヤホイールベアリングを新品に交換しています. |
![]() チェーンを新品に交換した様子です. |
![]() 新品に交換されたレギュレータの 動作確認を行っています. |
![]() 新品のGSX-R250専用レーシングスタンドの様子です. |
![]() 専用スタンドを車体にかけた様子です. |
![]() ![]() ![]() ![]() GSX250RCH (GJ72A) GSX-R250 45PS/14,500rpm 2.5kg-m/10,500rpm 138kg Copyright © MEGA-speed. All rights reserved. |