 |
ジャンパー線,集積回路 (MK484),DCジャック,R1からR6の各抵抗100kΩ,4.7kΩ,3.9kΩ,10kΩ,390Ω,1Ωを基板(IC
D2822A 取付済) にはんだ付けした様子です. |
|
 |
セラミックコンデンサ 0.01μF (103) と0.02μF (203),マイラコンデンサ 0.1μF (104),電解コンデンサ 1μF,47μF,220μFを基板にはんだ付けした様子です. |
|
 |
スペーサに設置したLED,バーアンテナを基板にはんだ付けした様子です. |
|
 |
可変抵抗器 50K,ポリバリコン (Variable Capacitor),を基板にはんだ付けし,VRつまみ,チューニングつまみを取り付けた様子です. |
|
 |
スピーカーと電池ボックスの配線を基板にはんだ付けした様子です. |
|
 |
基板の目視検査を行い,TP1からTP4までの各抵抗値を計測し,部品の取り付けミスやショートを検査している様子です. |
|
 |
ケースに取り付ける前に動作を確認している様子です. |
|
 |
電池ボックス,基板をケース(下)に取り付けた様子です. |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
ケース用シールを貼り,完成したAM 2IC ストレートラジオの様子です.スピーカーからNHK第一放送が流れています.
それと同時に赤のLEDも点灯しています. |
|

AM 2IC STRAIGHT RADIO (50-252C)
ラジオ部 :ストレート方式 AM 530KHZ~1710KHZ
大きさ :W123×D89×H40mm
重量 :160g (電池含まず) |
|