トップページMEGA-denshiMEGA-denshi-CDI




CB250RS (MC02) 専用設計CDI  税込価格 26,800円
   
適合車種:CB250RS (MC02型)


-----[MEGA-denshi製CDIの特徴]-----------------------------------------------------------------------
1、適切な静電容量のコンデンサを使用しているので、40年近く経て劣化している純正CDIより強力な火花が得られます。
  ⇒ 始動性の向上、アイドリングの安定、全域でトルクアップが見込めます。

2、回路も専用に設計・計算し、入力パルスに対するトリガの追随性の向上、放電後の充電性能がUPしています。
  ⇒ 上記に加え、レスポンスの向上が見込めます。40年近く前の純正のCDIは設計が古いです。

3、CDI内部の主要電子部品はすべて日本のメーカーの高品質なものを使用しています。
  ⇒ 安価な輸入品と比較し、信頼性に優れます。

4、電子部品はすべて現行の新品で組立ています。
  ⇒ 新しい部品でリフレッシュできます。半導体部品は10年経過したら劣化します。

5、販売後もサポートします。
  ⇒ ユーザー登録をしていただければ、1年間、万が一の故障でも新品に交換する保証をおつけします。


[取り付け例]
 純正のCDIより形状が大きくなるので、図の様にタンクの下が取り付け易い位置になります。3Pと4Pのカプラを先に車体ハーネスに接続しておくと、取り付けが楽になります。本体は図の様に結束バンドで固定すると良いでしょう。


[開発について]
 CDIへの点火コイルの発電性能を調べることから開発がスタートしました。この車両はエキサイタコイルの発電電圧が高いことが特徴であるといえ、それに見合った点火コンデンサを使用することにより、強力な火花を得ることが可能になりました。
 また、サイリスタは最速でターンオフするので、エキサイタコイルの立ち上がりを妨げることがないので充電のロスがありません。MEGA-denshi 製のCDIで今後も楽しくライディングしていただけるようお役に立てれば幸いです。



[バージョン情報]
 2020年--------------------------------------------------------------------------------
      2020.2.2 CB250RS (MC02) 専用設計CDI_ver.1.0を新発売   
     

                           
      2020.7.1 CB250RS (MC02) 専用設計CDI_Final_Editionを発売 税込価格26,800円   
     



-----[お客様の声]-----------------------------------
 ここではCDI装着後にいただいたお客様の声の中から、掲載に快諾していただいたものをご紹介します。修理の際に絶版部品で困っていた方、予備を兼ねた純正からの換装で性能がUPした方、色々なケースがあるかと思います。もちろんすべての方が同じような体感を得られるとは限りませんが、ひとつの目安としてインプレッション等を参考にしていただければ幸いです。

「 早々の対応、ありがとうございました。回転の全域でピックップが軽く感じられ、特に7000回転からレッドゾーンの9500回転あたりはストレスなく気持ちよく回ります。旧車の電装パーツを製作していただけるのは、非常にありがたいです。」 (インターネットオークション評価欄より引用)

  RS-Z 静岡県・Y.H 様)
[MEGA-denshi]
 早速のインプレッションおよび画像をいただきありがとうございます。開発段階でも高回転の良い印象があったので、お客様に体感していただけて良かったと思います。MC02は縁があってCDIの開発に至りました。これからも古いバイクで特にCDIの入手が困難であろう車両を優先して開発に取り組んでいきたいと考えております。
 画像を拝見すると、使っていただいている実感がわき、次への意欲に結びつきます。すでに40年程度経過しているとは思えない美しい車両です。その一部品として、少しでもお役に立てたようで良かったと思います。このたびは本当にありがとうございました。



「 早速CB250RS…ではなくシルクロードに装着させて頂きました。
体感でわかるレベルで始動性が上がり将来的なCDIの突然死の可能性も排除できましたのでとても満足いたしました! ありがとうございます。」

「一応このように取り回せばシート干渉せず、なおかつ固定無しでも動かず装着可能でした。
始動と空ぶかしでは始動性は純正ですとセルが2~3回滑ってやっと始動出来た物が、ほぼ1発で始動出来ます。ふけ上がりに関しましては特段異常も無くレブリミットまで問題無くふけ上がります。」 (メールより引用)

  シルクロード 群馬県・坂庭智哉 様)
[MEGA-denshi]
 今回はシルクロードに搭載していただきました。車両が無く、こちらでは開発段階で適合を確認していなかったので、”シルクロードは非適合”とさせていただいておりましたが、あえてチャレンジしていただいたようです。無事に問題なく動作しているようで安心しました。
 シルクロードの現物は、10年以上前に不動車を1度見たきりで、全く遭遇することのない車両でした。ですので、発売から40年も経過しても尚動いている車両のお役に立てて非常に嬉しく思います。取り付けもCB250RSではタンクの下になりますが、シルクロードの場合は坂庭さまの様にシートしたに付けられれば、確認しやすくて良いと思います。車体はオールペンしたばかりとのことで、非常に鮮やかな色となっています。
 性能では始動性が向上したとのことで、プラスの面があって良かったと思います。画像も送っていただき、車両の状態や取り付け場面が良く分かり、助かります。
 MEGA-denshi としてシルクロードに取り付けてテスト開発をし、動作確認ができているものではないので、建前上はあくまで”シルクロードは非適合”と記載しなければなりません。ですが、実際に取り付けて動いている実績が1事例確認できたということは、非常に価値のあるものだと思います。このたびは本当にありがとうございました。



「 今朝、全く同じ条件でノーマルCDIと御社のCDIを比較いたしました。
  テスト条件は以下の通り
   気温:9℃
   マシン:シルクロード
   エンジン:フルOH後4023km
   ピストン:1.25OS
   カム:CB250RS用 ←シルクロードノーマルに対し若干ハイカム


結果、純正の互換品として問題はありませんでした。高速道路での全開走行、下道でののんびり走行共に、純正と比較して大きな変化はなくノーマルと同様の性能を発揮しております。40年前の電装パーツがリニューアルされたので、今後も安心して乗れそうです。」 (メールより引用)

  シルクロード 神奈川県・dairc04 様)
[MEGA-denshi]
 このたびはインプレッションおよび画像をいただきありがとうございました。今回の車両はシルクロードでしたが、動作確認している実例があるので、同様に動作するものであることが期待できました。結果として、純正互換品として問題ないとのご連絡をいただき、お役に立てて良かったと安堵しました。
 メールで車両の状態も一緒にお知らせいただいたのですが、入手後にレストアされたようで、新車と言われても分からないくらい、各部に光沢があり細部まで手入れされている車両であることが分かります。画像はスペースの都合で225pixelとなっていますが、フルサイズで見ても全く錆の無い美しい車両です。
 乗って楽しむ、整備して楽しむ、バイクには色々な楽しみがあります。その楽しみの一部に弊社CDIを付け加えていただけたことを光栄に思います。このたびは本当にありがとうございました。



「 漸くCDIを取り付けました。まだ100㎞程の試走ですが印象は…
元々不具合は無かったのですが 中間の回転域での加速感が力強くなりました。シングルの楽しい加速をより楽しめます。
ウインカーリレーも移設していたので 収まりよく取り付け出来ました。
古い車両のパーツ 特に電気系は中々素人の手には負えないので、御社の様な方がいらっしゃるのは有り難いです。
いずれお店にも伺いたいと思っております。今後も宜しくお願いします。」 (メールより引用)

  RS 神奈川県・bleu-gauloise 様)
[MEGA-denshi]
 このたびはインプレッションおよび画像をいただきありがとうございました。中間の回転域で加速感が力強くなったとのことで、良かったと思います。発売が1981年頃のモデルですから、もう40年も経過する車両です。疲弊していた内部部品のリフレッシュにより、多少なりとも本来の性能を取り戻すことが出来たのではないかと思います。
 今回CDIの取り付け位置をサイド側にしている画像をいただき、このような取り付けもできるのだなと新鮮な印象を受けました。ウインカーリレーの移設が必須だと思いますが、タンクを外さずにCDIにアクセスできる点は、整備性に優れる設置方法だと言えます。今後弊社CDIを購入される方の参考になれば幸いです。
 電装は機械類とはまた違った技術が必要なので、その分野でお役に立てるよう、今後もひとつずつ開発に取り組んで行く所存でございます。このたびは本当にありがとうございました。



「 前出の方を参考にシルクロードで1ヶ月ほど使用しました。CDIに絞った純正との比較検証は行っておりませんがトータルメンテナンスした上で過酷な冬場も安定したスパークを与えてくれていると感じます。低回転から高回転まで純正よりストレスなくスムーズ回ります。何よりCDIトラブルについての不安がなくなったことが精神衛生上良かったと思います。設置もシート下の空間にピッタリ収まりました。ありがとうございました。」 (メールより引用)

  シルクロード 東京都・shu2 様)
[MEGA-denshi]
 このたびはインプレッションおよび画像をいただきありがとうございましたます。シルクロードに装着されたとのことですが、問題なく動作している様で良かったと思います。純正と比較すると主要部品である点火コンデンサの容量を見直したことが低回転から高回転まで純正よりストレスなくスムーズに回る結果に至ったと推測されます。
 いただいた画像から、非常に綺麗な状態に車両を保ち大切にされていることが分かります。デザインだけでなく機関も素晴らしいとのオーナー様の評価(メールより引用)も、納得のいくところです。
 発売が1981年頃であることを考えれば、すでに40年以上経過していることになります。純正CDIも使用だけでなく経年劣化で疲れていたかと思います。その部分がリフレッシュできて良かったと思います。設置も問題なく収まったとのことで、安心しました。引き続生き良い製品を開発して行けるよう頑張りたいと思います。このたびは本当にありがとうございました。






Copyright © MEGA-speed. All rights reserved